g-navi

HOME > 技術情報 > 地熱資源調査・開発・管理 > 地球科学調査 > コアカッティング解析 > 7.岩石物性値測定及び解析

7.岩石物性値測定及び解析

コア試料を用いて岩石の物性値を測定し、地層の物理的な特性を把握するための参考データとします。地熱開発調査に関係した岩石の物性値としては、A) 密度、B) 空隙率、C) 浸透率、D) 弾性波速度、E) 比抵抗、F) 比熱、G) 熱伝導率、H) 帯磁率等があります。

弊社では、物性値測定結果を次の目的に使用しています。

  1. A) 密度・・・重力探査結果の解析
    貯留層シミュレーション用数値モデルの作成
  2. B) 空隙率・・・貯留層シミュレーション用数値モデルの作成
  3. C) 浸透率・・・貯留層シミュレーション用数値モデルの作成
  4. E) 比抵抗・・・電磁探査結果の解析
  5. F) 比熱・・・貯留層シミュレーション用数値モデルの作成
  6. G) 熱伝導率・・・貯留層シミュレーション用数値モデルの作成

さらに、物性値と地質柱状図や各種検層結果との対比、あるいは物性値の相関から各地層の物理的な特性を把握しています。

コアカッティング解析へ戻る