g-navi

HOME > 技術情報 > 臨海発電所施設・港湾施設

臨海発電所施設・港湾施設

電力土木で培った技術を活かした社会資本整備

高度成長期に集中的に整備されたわが国の社会資本は、今後、老朽化が急激に進むことが予想されています。特に、臨海施設は高波浪や塩害などによる厳しい環境下にあり、ライフサイクルコストの縮減を目的とした予防保全の考え方に立った維持管理・更新が重要です。一方、わが国は地震の多発地帯でもあり、沿岸域には埋立地盤が多いことから、施設の耐震強化と沈下対策が必要です。  
私たちは、火力・原子力発電所等の計画、調査・設計で培った技術を応用して、安全で安心できる沿岸域の社会資本整備と環境づくりに取り組んでいます。

臨海発電所施設・港湾施設

技術情報

  • 臨海土木施設の計画、調査、設計
  • プラント基礎設計
  • 取水施設、放水施設の計画、設計
  • 健全度調査、維持管理計画、補修設計
  • 軟弱地盤解析及び対策工設計
  • 港湾、漁港・海岸事業評価
  • 波浪解析、高潮浸水解析
  • 海浜変形調査解析

受注実績

九州電力

平成29年度 石炭火力発電所増設に伴う新規灰処分場配置計画概略検討
石炭火力発電所増設に伴う復水脱塩装置基礎設計
石炭火力発電所アンモニア気化器基礎調査設計
内燃力発電所増設に伴う調査設計
内燃力発電所送電線2回線化に伴う変圧基礎設計
地熱発電所更新に伴う進入道路・敷地造成詳細設計
域外石炭火力発電所主機土木建築設備関係技術検討助勢
平成28年度 LNG火力発電所増設に伴う盛土設計
石炭火力発電所増設に伴う取水口設計
石炭火力発電所増設に伴う冷却用水路耐震評価
域外石炭火力発電所主機土木建築設備関係技術検討助勢
石炭火力発電所汎用岸壁防舷材構造検討
地熱発電所還元設備改良工事に伴う熱水ピット調査設計
内燃力発電所海水ポンプ室改良設計
平成27年度 地熱発電所更新に伴う環境影響評価準備書作成補助
地熱発電所取水槽改良工事調査設計
灰捨場護岸改良工事調査設計
内燃力発電所燃料受入桟橋改良工事に伴う実施設計
石炭火力発電所増設に伴う取水口周辺磁気探査
既設循環水管道路横断部ボックスカルバート応力照査
泊地ほか浚渫工事計画検討

官公庁

平成29年度 宮崎県:北浦漁港海岸L1津波対策防潮堤整備位置検討
宮崎県:福島港外港湾施設維持管理計画更新
平成28年度 福岡県:江口海岸離岸堤検討
平成27年度 福岡県:江口海岸養浜工修正設計
長崎県:長崎地区漁港施設機能強化基本設計
長崎県:七ツ釜港防災・安全海岸保全高潮対策基本設計
宮崎県:美々津港斜路補修設計
宮崎県:北浦漁港宮野浦北防波堤・取付護岸設計

民間

平成29年度 LNG基地地震津波対策工事設計
バイナリー発電所建設に伴うフラッシュ蒸気低減設備設計
バイオマス発電設備燃料貯蔵サイロ基礎基本設計
地下街避難通路移設基本検討
平成28年度 バイナリー発電所建設に伴う既設設備移設設計
バイナリー発電所建設に伴う敷地造成及びダクト設計
平成27年度 LNG気化器増設に伴う設計・施工管理助成
LNG基地自然複合災害 (地震・津波) 対策検討
バイナリー発電所敷地造成及びダクト設計

お問い合わせ

お問い合わせはこちら