g-navi

HOME > CSR情報 > 組織統治の強化

組織統治の強化

コンプライアンス経営の推進

当社は、法令遵守はもちろんのこと、私たちの企業活動が社会の信頼と共感を基礎として成り立ち、公共性の高い事業に携わっているという強い自覚を持って、誠実かつ公正な事業運営を展開してまいります。
そのため、以下のような取り組みを行い、コンプライアンス経営を推進してまいります。

1.コンプライアンス推進体制

コンプライアンス推進に関する事項を審議する機関として、「コンプライアンス委員会」を設置し、コンプライアンス経営の推進に係る具体的対策の審議・立案を行っています。
また、コンプライアンス委員会の決定事項を受け、全社のコンプライアンス活動を推進するために、コンプライアンス推進責任者及びコンプライアンス責任者を設置しています。

2.コンプライアンス行動指針

「コンプライアンス行動指針」を策定し、日常業務において、より高い倫理観に基づいた行動をとるための指針としています。
また、日常業務の中で問題となる行動例や注意すべき行動例をまとめた「コンプライアンス事例集」を作成し、教育等で活用しています。

3.教育・研修

役員及び全従業員を対象としたコンプライアンス研修を毎年度実施し、コンプライアンス意識の高揚を図っています。

4.コンプライアンス相談窓口の設置

コンプライアンス相談窓口(社内相談窓口・社外相談窓口)を設置し、従業員や取引先等に周知を行っています。

5.その他の取り組み

経営層と従業員との対話活動を継続して実施し、風通しの良い職場を目指しています。
また、「九電グループコンプライアンスカード」を社員一人ひとりが業務中は常に携帯し、判断や行動する際の基準として利用しています。